top of page

ランドリープレス西小岩店

洗剤や柔軟剤について
●洗濯の場合、洗剤&柔軟剤が自動で注入されます。
●ドラムの中に洗剤や柔軟剤を入れないでください。
コインランドリー専用洗剤
洗浄力に優れる・・・・・・・ 洗浄力が高い = 汚れの残留が少ない = 臭いの発生元が少ない
繊維への浸透力に優れる・・・・・・繊維の奥まで洗浄成分が浸透し汚れを分解
泡切性が高い ・・・・・・・・・・・洗浄成分が繊維から出やすく、皮膚の弱い方への影響も軽い
微生分解性の高い界面活性剤 ・・・・・排水された成分は、自然に分解され環境にやさしい
厚生労働省が新型コロナウイルスに有効としている ・・・・ 雑菌の除去力に優れる
洗剤に抗菌剤を配合 ・・・・・洗浄と加工の両方に抗菌剤を配合している事で、
雑菌の除菌力が非常に高く、臭いの発生の抑制力も高い
コインランドリー専用柔軟剤
吸水タイプの柔軟剤
バスタオルや、衣類に吸水性を持たせ、汗や水分を吸着する性能がUP ※バスタオルや、衣類は、汗や水分を吸収する目的の為、吸水性に優れた綿素材を使用します。一般的な柔軟剤は、逆に水分をはじく性質がありバスタオルや衣類への加工に不向きです。 生分解性の高い原料を使用 ・・・・・ 排水された成分は、自然に分解され環境にやさしい
柔軟剤に抗菌剤を配合
洗浄と加工の両方に抗菌剤を配合している事で、雑菌の除菌力が非常に高く、臭いの発生の抑制力も高い
bottom of page